2007.10.08 Mon
二度と行くかっ!!
「スーパードッグコンペティション」
に参加してきました。
6日の日は
2DOG らう&りゅりゅ で 1位
1DOG りゅりゅ 3位 だったんです。
7日の日は
2DOG らう&りゅりゅ で 2位でした
6日の部・7日の部 ということであれば そういう結果になります。
しかしながら
最終的な結果は 狼龍&琉駈の 2DOGで 2位でした。
ところが 大会申し込み時に 「2ヒート制」 という 記載は一切なく
(上記バイクジョアリング申し込みページ参照)
6日は6日での 結果、7日は7日での結果という エントリースタイルを
取っているようにしか 把握できませんでしたので
ウチは
1DOG 琉駈を 6日に1回
2DOG らう&りゅ を 6日・7日に 1回ずつ という
申し込みをしました。
大会が終わって、 結果のリザルトを聞きにいったら
「らう&りゅ が 2位です。」 というんです。
「りゅりゅは 5位」ですね。
はぁ? と 思い、
「2ヒート制なんですか?」と 聞きました。
そしたら「2日走ったらいいタイムの方を結果にする」と 言うわけです。
そのお方曰く

のら:「絶対ってことは 無いと思うのですが?」と 聞き返すと

結果はいいんです。どうでも。 本当は 上位であれば ウレシイに違いはないですが。
で、その バイクジョアリングの 仕切っている人影人間の言いっぷりが
もの凄く腹立たしかったのです。
のら:そういう説明はあったのでしょうか? 申し込み時
フォームにも書いてないですし、大会要項にも
記載は無かったような気がしますが

のら:参加したうちの主人がしらないと 言っているのですが

のら:では なんでマッシャーズミーティングを行わなかったのですか?

のら:私たちは 初めての参加で そういうのは 教えていただくか
事前に 規約・HPの募集等で書いておいて頂かないと
解らないので 今度はそういう風にしていただきたいのですが

「おれは 何十年こういうことをやってると思ってるんだ?
2,3年しかやってない人間がでかい口たたくんじゃねぇ」
のら:「貴方がルールブックで その通りに運営するから 知らない人間は
どうでもいいってことですか?」

とまで 言われました。
結果の基準を聞きにいっただけで 人をコケにする主催者って
どういうことでしょう?
確かにオレがルールブックでしたね。
参加者は 自分の身内と弟子たちだけ。
新参者は 私と マイミクの あまぐりさん だけでした
7日しか 走っていない あまぐりさんも ジャッジメントについての
説明は一切なく、なにがなんだか 解らないといっていました。
だって マッシャーズミーティングもないんですから。
最終的に「お手伝いスタッフ」が やってみたいと
乗った 1DOGが 1/2フィニッシュ、 3位、バイクジョアリング主催の

その 1・2位になった お手伝いスタッフ、エントリーフィー払ってないんですよ。
たぶん。「じゃぁ、おまえのってみて出るか?」って レベルだと思います。
私たちは ちゃんと エントリーフィーを払い、きちんと した
態度で大会に臨みました。
2位になった 1DOGの 「スタッフ」の女の子
ヘルメット着用していませんでした。 本来なら失格のはずです。
それが 公式結果で 残るらしいんですよ。
自分の身内だけで やるなら 募集はしないで いただきたい。
そして 初めての参加者に平気で「じゃぁ来るな」と言うような人間が
上に立つようでは 誰も行かなくなるし、私たちも二度と行きません。
人にもお誘いできません。
最後にバイクジョアリング部門に対して 大きな米俵を
副賞でいただきまして、参加者みんなで わける等と
言っていましたが 側にいた私たちには 集合写真にも
声が掛からず、 ひどい 有様でした。
いまだに その扱いには思い出しただけで涙がでます。
悔しくて悔しくてしかたありませんでした。
1位になれなかったことが 悔しいなんて思ったことは一度もないし
犬の実力は解ってます。
審査基準を聞きにいき、その詳細を教えて欲しいといっただけで
こういう口を利く人間が 上にたつ 大会には 二度と行きません。
変わり者との噂は聞いていましたが 変わり者どころか
人間として どうかとおもいました。
さ、気をとりなおして フォトギャラリーで お楽しみ下さい。


りゅりゅ 1DOG


らう&りゅりゅ 2DOG
りゅりゅの方が前にでて よく ラウルに怒られていたそうですよ

一応 結果は2位。メダル&賞状、副賞の米・ディスクを頂きました

ラウル待機中 「おやつちょうだいよっ!」
表彰式の最中 突如始まった ガキんちょ2匹の
プロレス大会


ラゼルキック炸裂しております。

一押しのおバカフェイス

かっぱりゅりゅ
あああああ、楽しいはずだったのに。
↓残念だったね。次の大会はたのしめるさっ♪ ぽちり お願いします。

| スポーツ | 20:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
どーもです。
んんん・・・
こういう大会みたいなものって
出たことが無いんで
よく分からないんですが
対応的には「最低」ですね。
100歩譲ってその通りだとしても
もう少し説明のしかたが
あるんじゃないかなと思います。
こういうのってどこかに
訴えたり出来ないんですかね?
いや、事を荒立てようと言うわけでは
無いんですよ。ただ・・・・・
悔しいですよね。
| O-MAMEKOMAME | 2007/10/09 00:23 | URL | ≫ EDIT