2017.07.11 Tue
なまら楽しかった ③
ステージチェンジはね
ムーンライトで行こう って スキマスイッチの曲の為だったんですけどね。
ムーンライト・・・ っていう 電車があるんですよ 東海道線に。
正式には 「ムーンライトながら」 って 名前です。
この電車には 私 リアルで甘酸っぱい思い出があるんで(ry
東京駅から 大垣駅までの 主要駅何カ所かの駅名表示が出てね
そこの前を移動しながら歌うという 壮大な演出でした。
うまく伝えられなくてすんません。
ニトリホールは ステージの前に オケピが あるんで 1列目からは本来なら距離があるんですが
今回は オケピの上に そのセットを組みましてね さらに 至近距離になったわけです。
途中でしんたくんがヴォーカルやるところでは 場内から歓声(w
そこから また 20分ぐらいかけて セットが片付けられるわけです。
そこからは 待ってました スキマスイッチの ライブパートです。
あれとか これとか タオル投げちゃう あの曲とか 歌ってね
最高の時間が流れた時点で 21時45分
いや このあと、 Encore あるし。
どうなってんだこのライブ(w
そして Encore に 入って 再び KANさん 登場
3人の掛け合いがおもしろくて ずっと ゲラゲラ笑ってました。
大橋君がいつもやる コール&レスポンス がね・・・・・
くくうっ・・・・ KANさんがやると なぜか・・・・・
知らず知らずに 乗せられて いつの間にか
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん♪ すばらしい♪ YMCA♪
ホールのみんなも ばっちり そろえてYMCA踊ってましたよ 年ばれるがな。
そして 全力少年 来たー!
これって 地方公演独特なのでしょうか?
大橋君は ステージから降りて 通路を駆け巡ってました。
私 通路から3番目だったので きっちり触らせていただきました。
そして 大橋君ばかりを 目でおっていたら また ざわついたので
へ?
真横にKANさんも 来てた。 羽根触ったよ羽根。 心のきれいな人にしか見えない羽根だそうです。
そして きっと この ツアーでは 5月の大阪と 6月の 札幌でしか 歌わない
「回奏パズル」 を 最後に 歌ってくれました。
この曲はホントにすてきな曲ですね。 是非 re action買って 聞いてください。
22:25分 楽しすぎる3時間45分


顔ハメしてるひとは だれもいなかった・・・
会場を出れば現実が。。。。 田舎の駐車場にありがちな 料金精算待ち。

ここで20分ぐらいかかったわ(w 1000円札入れても入れても べろろろろ~ん って 戻されちゃう。
そんな人ばかりで 偉い時間かかった。
ホテルには22時チェックインしますって 言っておいたのに ホテルに着いたのは
23時過ぎてた。 気持ちいい別途の広い部屋に 身を投げ出したかったけど
胸はすてきな音楽でいっぱいだけど 腹は減るのだ。
23時過ぎに 一人ですすきのの町へ繰り出す。 といっても
ホテルのおにいちゃんに 教えてもらったのは
「女性一人で安心できるところはこちらです」 と いわれた
ラーメン屋さん。

とりあえず ビールから(w って 頼んでたら おねーさん何にするのって せっつかれちゃった
でも 美味しい塩ラーメンでした。

ライブ会場でかった ここでしか売らない でも 着ることのない 対バンTシャツと
ビルボードでは買えなかった タオルと
北海道に来たら セイコマートでしょ で 買った クラシックを飲んで
北海道1日目終了・・・・
翌日からは お友達合流で 一気に サッカーモードへチェンジです。
-④- へ・・・
ムーンライトで行こう って スキマスイッチの曲の為だったんですけどね。
ムーンライト・・・ っていう 電車があるんですよ 東海道線に。
正式には 「ムーンライトながら」 って 名前です。
この電車には 私 リアルで甘酸っぱい思い出があるんで(ry
東京駅から 大垣駅までの 主要駅何カ所かの駅名表示が出てね
そこの前を移動しながら歌うという 壮大な演出でした。
うまく伝えられなくてすんません。
ニトリホールは ステージの前に オケピが あるんで 1列目からは本来なら距離があるんですが
今回は オケピの上に そのセットを組みましてね さらに 至近距離になったわけです。
途中でしんたくんがヴォーカルやるところでは 場内から歓声(w
そこから また 20分ぐらいかけて セットが片付けられるわけです。
そこからは 待ってました スキマスイッチの ライブパートです。
あれとか これとか タオル投げちゃう あの曲とか 歌ってね
最高の時間が流れた時点で 21時45分
いや このあと、 Encore あるし。
どうなってんだこのライブ(w
そして Encore に 入って 再び KANさん 登場
3人の掛け合いがおもしろくて ずっと ゲラゲラ笑ってました。
大橋君がいつもやる コール&レスポンス がね・・・・・
くくうっ・・・・ KANさんがやると なぜか・・・・・
知らず知らずに 乗せられて いつの間にか
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん♪ すばらしい♪ YMCA♪
ホールのみんなも ばっちり そろえてYMCA踊ってましたよ 年ばれるがな。
そして 全力少年 来たー!
これって 地方公演独特なのでしょうか?
大橋君は ステージから降りて 通路を駆け巡ってました。
私 通路から3番目だったので きっちり触らせていただきました。
そして 大橋君ばかりを 目でおっていたら また ざわついたので
へ?
真横にKANさんも 来てた。 羽根触ったよ羽根。 心のきれいな人にしか見えない羽根だそうです。
そして きっと この ツアーでは 5月の大阪と 6月の 札幌でしか 歌わない
「回奏パズル」 を 最後に 歌ってくれました。
この曲はホントにすてきな曲ですね。 是非 re action買って 聞いてください。
22:25分 楽しすぎる3時間45分


顔ハメしてるひとは だれもいなかった・・・
会場を出れば現実が。。。。 田舎の駐車場にありがちな 料金精算待ち。

ここで20分ぐらいかかったわ(w 1000円札入れても入れても べろろろろ~ん って 戻されちゃう。
そんな人ばかりで 偉い時間かかった。
ホテルには22時チェックインしますって 言っておいたのに ホテルに着いたのは
23時過ぎてた。 気持ちいい別途の広い部屋に 身を投げ出したかったけど
胸はすてきな音楽でいっぱいだけど 腹は減るのだ。
23時過ぎに 一人ですすきのの町へ繰り出す。 といっても
ホテルのおにいちゃんに 教えてもらったのは
「女性一人で安心できるところはこちらです」 と いわれた
ラーメン屋さん。

とりあえず ビールから(w って 頼んでたら おねーさん何にするのって せっつかれちゃった
でも 美味しい塩ラーメンでした。

ライブ会場でかった ここでしか売らない でも 着ることのない 対バンTシャツと
ビルボードでは買えなかった タオルと
北海道に来たら セイコマートでしょ で 買った クラシックを飲んで
北海道1日目終了・・・・
翌日からは お友達合流で 一気に サッカーモードへチェンジです。
-④- へ・・・
スポンサーサイト
| おでかけ | 16:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑